40歳以上の日本人のうち、20人に1人が発症しているという緑内障。緑内障は、視力の低下に直結する病気です。緑内障の方の中には、仕事についての悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。

例えば、「ものが見えづらくて仕事が思うように出来ない」「緑内障を抱えながらでも続けられる職場はあるのだろうか」「どんな働き方をすれば良いのか分からない」などといった不安を感じたことはありませんか?

本記事では、緑内障の方へのアンケート結果を元に、「緑内障と向き合いながら働くポイント」「緑内障と付き合いながら進める転職方法」などをまとめました。実際に緑内障の方が働いている企業名や、オススメの業界についても紹介します。

ぜひ、日々の仕事や転職活動、職場復帰の参考にしてみてください。

CATCH I(キャッチアイ)

目次

  1. 緑内障とは
  2. 緑内障を発症したことで生じた仕事での悩み
  3. 緑内障の方にとって満足度の高い職場とは
  4. 緑内障の方にオススメの企業とは
  5. 緑内障であることを伝えますか?
  6. 面接の前に行いたいこと
  7. 面接で聞いておきたいポイント
  8. 仕事探し、何から始めればよいか迷ったら活用してみよう
  9. 入社後の悩みと心がけたこと
  10. 最後に

1.緑内障とは

緑内障の自覚症状としては、見えない場所(暗点)が出現する、あるいは見える範囲(視野)が狭くなる症状が最も一般的です。しかし、日常生活では、両眼で見ていますし、多くの場合、病気の進行は緩やかなので、初期は視野障害があってもまったく自覚しないことがほとんどです。
実際、緑内障の患者さんが自覚症状で気がつくのは、かなり進行してしまって視野や視力が悪化してからということも多いです。視野障害が進行した場合は、視力が低下したり、場合によっては失明することさえありえます。

参考:日本眼科学会「緑内障」

緑内障は自覚症状が出るまでに時間を要します。また視野や視力を治療によって取り戻すことが難しいため、進行をゆっくりするための治療を行いながら、日常生活や仕事とも上手く付き合っていく必要があります。

2. 緑内障を発症したことで生じた仕事での悩み

まずは、緑内障の方が仕事をする際に悩んでいることや、不安を感じていることをアンケートから見てみましょう。


「パソコンを打つうえで目が疲れやすく頭痛をともなうこともあります。」
「目から疲れが回り、夕方には栄養ドリンクで回復を図らなければならない状況。」

このように、目の不調だけではなく、頭痛や体全体の症状を引き起こし仕事への影響を及ぼすようです。見えずらいだけでも辛いのに、他の部分へも症状が及ぶと、やる気や集中力の低下にもつながります。

緑内障を抱えながら働いている方の中には、パソコンや細かいものを見る仕事をされている方も多くいらっしゃると思います。同じような悩みを感じていませんか?

続きは

へ。

Written by

今井 靖之

findgood編集者、ライター。

大手電機メーカーで半導体電子部品のフィールドアプリケーションエンジニア、インターネットサービスプロバイダのプロモーションやマーケティングに従事。以後フリー。

身内に極めて珍しい指定難病者を抱える。

神奈川県川崎市在住。サブカルヲタク。「犬派?猫派?」と聞かれたらネコ派、猫同居中。