【内容情報】(出版社より)

知的障害・行動障害のある子どもたちとつくる独創的な図工・美術の授業アイデア。造形遊び、平面・立体表現、工芸、デザイン…そしてそこから広がる学校行事の活動やアートの世界を紹介した。【掲載作品のカラー口絵つき】【授業の導入として活用できるWEB動画つき】

【目次】
掲載作品 カラー口絵
はじめに

第1章 特別支援教育における図工・美術の授業づくり 日常の環境にあるものを活用し,「おもしろ」さを開発する
「おもしろ」授業づくり・準備編
「おもしろ」授業をかなえる10の心得

第2章 特別支援教育 題材・授業アイデア
[造形遊び]新聞ハウスを作ろう~新しい日常を創造して出会う~ 発展/「雨ふりハウス」を展示する
[造形遊び]色彩空間“ガサガサガサ……”~造形遊びの発展と行事への連結~ 発展/体育祭の入退場門を作る
[平面表現・立体表現]描いて遊んで,バルーンを飛ばそう!~「落書き」体験からの描画再考~ 発展/「作品」と「環境」との出会いをつくる
[立体表現]粘土を作って塑像する~美術と行為との狭間を見つめて~
[平面表現]体育祭スローガンを作ろう~断れない依頼を意味ある学びへ変換する~
[工芸]三本足の皿を作る~「何もない」からこそ発想は拡大する~ 発展/「太陽の器」が切り開いた可能性
[デザイン]ファッションショーをつくる~「鑑賞」を意識した複合的な表現~
[平面表現]一版多色刷り版画~クリアホルダーを使った凸版による版画表現~
[平面表現]一版多色刷り紙版画~凸版による表現を拡大する~ 発展/「かんじき印刷」で巨大版画を刷る
[平面表現]凹版による版画表現・「コラグラフ」~プレス機を使った版画に挑戦する~
[平面表現]ドライポイントによる描画表現~銅板を使わない凹版による版画制作~
[平面表現]絵画を作る~技法材料学から導く・描画再考~
[アートプロジェクト]舞台美術を作る~個の力を生かして展開する共同制作~
[個の表現]「行動障害」と「美術」~既にそこにある世界へ気づくために~
[平面表現]広がる色彩の光「ステンドグラス」~素材の特質を生かした発展的表現~ 発展/ステンドグラスの「シャンデリア」を作る
[アートプロジェクト]卒業ピクニック!~コロナ禍を「あきらめない」ために~
[鑑賞]段ボール美術館~日常に設ける鑑賞体験装置~
[鑑賞・映像メディア表現]「多摩川アートライン」を歩こう~パブリックアートを撮る鑑賞体験~
[鑑賞]アーティゾン美術館へ行こう!~美術館と連携する鑑賞教育~
[アートプロジェクト]宙に浮く家~「コア」を据えて挑戦するアートプロジェクト~
[鑑賞]はみ出す力~アウトプットの矛先~

 参考文献

  • 出版社 ‏ : ‎明治図書出版
  • 発売日 ‏ : ‎2023/4/17
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎116ページ

購入はこちら

Written by

今井 靖之

findgood編集者、ライター。

大手電機メーカーで半導体電子部品のフィールドアプリケーションエンジニア、インターネットサービスプロバイダのプロモーションやマーケティングに従事。以後フリー。

身内に極めて珍しい指定難病者を抱える。

神奈川県川崎市在住。サブカルヲタク。「犬派?猫派?」と聞かれたらネコ派、猫同居中。