Last Updated on 2020年7月23日 by 菅間 大樹

Wi-Fi完備とタブレット端末支給で、円滑なオンライン相談体制を確立

一般社団法人自立支援推進センター(代表理事 林崎優美子、神奈川県横浜市)が運営する精神障害者グループホーム「自立支援ホームピュアルト」は、入居者全員に行き渡るようにタブレット端末を配布。導入済みのWi-Fi環境と合わせ、繊細な精神障害者の自立に不可欠な、人と人とのコミュニケーションを円滑にする体制を確立しました。

■接触のないオンラインでのコミュニケーションに転換することで前向きな意見も
グループホームでは、全員が使えるようにタブレット端末を配布。
新たなコミュニケーションの架け橋が確立したことにより、単に対人コミュニケーションが非接触型のオンラインに置き換わっただけでなく、YouTubeを介したコミュニケーションを行う中で、動画編集に興味を示したメンバーが、プロ並みの技術を身につけるなど、予想以上の効果が出始めたとのこと。

【自立支援ホーム ピュアルトについて】

指定事業所番号:1420300699  認可日:2018年4月
〒220-0062神奈川県横浜市西区東久保町5-16-103
TEL:045-334-8386 FAX:03-4243-2660
URL:https://www.tanoshii.house/

【入居対象】

うつ病(鬱病)・発達障害(学習障害(LD)・注意欠陥多動性障害(ADHD)・自閉症・アスペルガー症候群)・統合失調症・パニック障害・不安障害などの心の病をお持ちの方、就労移行支援事業所や就労継続施設に通所されている方、就労を目指されている方、就労されている方で、ある程度の自活能力があり、入居に支障がない方
共同生活を安心しておくるために決められたルールや禁止事項を守れる方 
18歳以上の方(市外の方は応相談)
毎日、横浜市地域活動支援センター精神作業所や就労継続支援A型・B型などの日中活動先に通所している方、これから通所予定の方、又は就労している方

Written by

菅間 大樹

findgood編集長、株式会社Mind One代表取締役
雑誌制作会社、広告代理店、障害者専門人材サービス会社を経て独立。
ライター・編集者としての活動と並行し、就労移行支援事業所の立ち上げに関わり、管理者も務める。職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修修了。
著書に「経営者・人事担当者のための障害者雇用をはじめる前に読む本」(Amazon Kindle「人事・労務管理」「社会学」部門1位獲得)がある。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0773TRZ77