ストレスやイライラ……、そんな心の不調の原因のほとんどが「音」にあります。
音に関係なさそうな心身の不調でも、よくよく調べると、音がネガティブな心理面を増長させている場合が多々あるのです。
発達障害
勉強が苦手なお子さんのサポートに必要なこと『発達障害・グレーゾーンの子の受験を突破する学習法―――「子どもの未来が開ける」学び方メソッド』著者芦澤唯志が、キンドル電子書籍にて配信開始
株式会社あさ出版の『発達障害・グレーゾーンの子の受験を突破する学習法―――「子どもの未来が開ける」学び方メソッド』著者芦澤唯志が、キンドル電子書籍ストアにて配信開始されました。
コロナ禍の新たな発達障害支援、遠隔オンラインVR授業の実証がスタート!自宅に居ながらVRで仕事体験、社会スキルを学ぶ
株式会社ジョリーグッドは、北陸エリアで就労支援施設や児童支援施設を複数運営するヴィスト株式会社と連携し、発達障害支援施設向けVRプログラム「emou」の新機能、多接続リモートVR授業を活用した発達障害支援施設での実証実験を全国で初めて行いました。
発達障害のある子のサポートブック 第2版: 教育・保育の現場から寄せられた不適応行動・学習困難への対応策3300
子どもの不適応行動や学習困難に対して、全国の教員・保育士から寄せられた、実際にうまくいった対応策を問題ごとに整理して紹介。
精神の病気 発達障害編 (ニュートン別冊)
原因がわからない、こころの病である発達障害について,最新の脳科学の研究成果や知見、最新の行動心理学からその真相に迫る一冊。自分の心の状態がチェックできるチェックシート付
【Kindle新刊】2020/11/11〜11/17
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。
月刊学校教育相談 2020年 12月号
不登校の子、発達障害のある子、いじめ、対応の難しい保護者……。
学校現場が抱えるさまざまな困難に対し、どう理解し、どう対応するかを具体的に紹介する雑誌です。
わくサポ広島が広島県廿日市市津田で新事業開始
一般社団法人青少年ワークサポートセンター広島は、2020年10月より「わくサポ廿日市」として、主に中高生を対象とした不登校やひきこもり、発達障害の支援事業を広島県廿日市市津田にて新たに開業・開校。
子どもも家族も安心して集える居場所「放課後等デイサービス『HEARTY』活動応援プロジェクト」の出資者募集がスタート
プラスソーシャルインベストメント株式会社は、一般社団法人ジャパンインクルーシブアカデミーを営業者とするプロジェクトアセット(社会的投資ファンド)「放課後等デイサービス『HEARTY』活動応援プロジェクト」を組成し、11月11日に取扱者として総額500万円の募集を開始。
心理師、関係者、当事者のための実践テキスト 発達障碍のある人と共に育ち合う 「あなた」と「私」の生涯発達と当事者の視点
【内容情報】(出版社より)
発達障碍に関わる心理師、関係者、当事者必読!
公認心理師や臨床発達心理士などの資格保持者、保育・療育・教育の現場の方、発達障碍の当事者やその家族などいろいろな方に読んでもらいたい思いから、本書がつくられました。