今回は神奈川・稲村ケ崎で障害者専門の旅行サービス「ツアードゥ」を運営している株式会社ロジナスさんを訪問。ソフトウェア開発会社であるロジナスの代表の山本啓一さん、旅行業務取扱管理者としてツアードゥを取り仕切る典子さん夫妻にお話を伺いました。
自閉症
YOUTUBEチャンネル「みんなのうせい」が「しずか日記」を公開中
YOUTUBEチャンネル「みんなのうせい」が「しずか日記」と題した動画を公開しています。京急久里浜駅から徒歩数分にある「うどんカフェうせい」は、自閉症のしずか店主と家族で運営する、手打ちうどん屋さんです。うせいでは、しずか店主がつくった完全手打ち麺に店主のお母さんが味付けし、お客様に提供しています。
世代、障害を越えて楽しめるコンサート!「リラックス・パフォーマンス」が11月19日に東京文化会館で開催!
発達障害や自閉症のある方も一緒に楽しめるこのコンサート「リラックス・パフォーマンス」が11月19日に東京文化会館で開催されます
【クラウドファンディング】自閉症アーティスト、GAKUの記念画集作成プロジェクトが、目標金額を大きく上回る支援総額1,000万円超でまもなくフィニッシュ!
一般社団法人byGAKUが、7月21日からスタートさせたクラウドファンディングが8月30日をもって終了します
自閉症の画家が世界に羽ばたくまで
重度の自閉症だった息子が、フランスの美術展で受賞し、画家として活躍。
その陰には、40歳でがんで他界した妻の献身的な「療育」があった。
【Kindle新刊】2021/8/4〜8/10
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。
通常の書籍紹介より緩い基準で紹介しています。Kindle Unlimitedとあわせて、日々の読書にいかがでしょう。
からだのためのポリヴェーガル理論: 迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ
「安全」を手がかりに、身体に備わる癒しのパワーにアクセスし回復をもたらす技法を世界的ボディセラピストが伝授。ヘルスケアの新たなパラダイム!
【Kindle新刊】2021/7/28〜8/3
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。
通常の書籍紹介より緩い基準で紹介しています。Kindle Unlimitedとあわせて、日々の読書にいかがでしょう。
小児リハビリテーション vol.10 (生活場面の活動の発達 3はいせつの発達)
(特集)生活場面の活動の発達 3はいせつの発達
重度自閉症の息子と共生するために実践してきたこと (MyISBN – デザインエッグ社)
重い知的な遅れを伴う自閉症の息子と、どうやったら上手くコミュニケーションを取り、穏やかな生活ができるか。悪戦苦闘の中で掴んだ確かな手ごたえをお伝えします。