本セミナーは、福祉・介護職員処遇改善加算等の申請手続について、詳しく解説するものです。すでに処遇改善加算等を算定している事業所の場合、令和5年度も加算を受けるには、令和5年2月末までに「その年にどういった賃金改善等を行うか」の計画書の提出が求められます。また、同年7月末までに、「令和4年度に実際どういった賃金改善等を行ったか」の実績報告書を提出しなければなりません。
障害福祉
障害福祉サービス 報酬の解釈 令和3年4月版
障害者総合支援法および児童福祉法にもとづく障害福祉サービス等の基準について、とくに報酬算定と請求にねらいをあて、必要な情報を実務上役立てることができるよう編集しています。
障害者福祉ガイド ―障害者総合支援法の解説― 令和3年4月版
障害福祉サービスにたずさわる方に、その基礎となっている障害者総合支援法と、障害者施策の基本を定める障害者基本法、障害者の福祉・所得保障・雇用促進のための関連法を網羅して解説しています。
春から障がい福祉の現場で働き始めるあなたを応援します🌸Special Learningですぐに現場で活かせるお役立ち動画公開中!
インクルTech(インクルテック)で社会課題を解決する株式会社Lean on Meは、障がい福祉サービス従事者や、障がい者を雇用している企業を対象に提供している、障がい福祉専用eラーニング「Special Learning」に、新しい動画コンテンツを追加しました。
WAM 2021年4月号「2021年度介護報酬、障害福祉サービス等報酬改定のポイント」
月刊誌『WAM』は、社会福祉施設・医療施設経営者のパートナー誌として、通算590号を超える歴史ある情報誌です。
障がい福祉業界を対象にしたこれからの採用&研修セミナー
株式会社ネットオンは、株式会社Lean on Meと共催で、障がい福祉業界を対象にした人材採用や研修・教育に関する無料ウェビナーを4月20日(火)に開催します。
「親ある間に考える“親なきあと”の準備と心構え」
株式会社Lean on Meは、障がい福祉サービス従事者や、障がい者を雇用している企業を対象に提供している、障がい福祉専用eラーニング「Special Learning(スペシャルラーニング」に、新たな研修カリキュラムを追加しました。
戦争障害者の社会史―20世紀ドイツの経験と福祉国家―
公的支援や医療の発達、義肢や盲導犬などの補助具の発展と、他方での差別や貧困、ナチへの傾倒などの多面的な実態を丁寧に描き、現代福祉の淵源を示す。
障害者総合支援法 事業者ハンドブック 指導監査編 第3版: 指導監査における主眼事項及び着眼点等
指定障害福祉サービス事業者、指定障害児通所支援事業者、障害者支援施設、障害児入所施設等に対する指導監査指針に加え、業務管理体制に係る確認検査指針等を一冊に収録。第3版では令和2年7月の実地指導の簡素化・簡略化等に関する見直しに対応。