生きづらさを抱えた子のできないことや弱い部分は あそぶことで習得がすすみます。平衡感覚を養うあそび、力の入れ方を学ぶあそび、感覚を育むあそび等、認知の力を伸ばすための「あそび」を全ページイラスト図解で紹介、解説する本です。
発達障害
【Kindle新刊】2023/6/5〜6/11
2023/5/22〜5/28の一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。Kindle Unlimitedとあわせて、日々の読書にいかがでしょう。
こどもたちが教えてくれた発達障害の世界 『そーゆーことなのかも?!』 ~のぞいてみようあのこのせかい~
発達障害ってなんだろう?! 発達障害って左利きの脳みそみたい?! アンテナが多い世界にいるのかも?! など、発達障害の子育て経験の中で見つけた捉え方について書いてみました。また自分自身も大人になり診断がついた当事者として、当事者の子たちの言動を代弁できる強みを活かしてアドバイスしてきた言葉たちを集めてみました。
精神医学 2023年 5月増大号 いま,知っておきたい発達障害Q&A98
臨床で感じた発達障害に関する疑問にエキスパートが答えます。子どもも大人も,診断も鑑別も,治療も対応も,発達障害で困ったら, 本誌で答えが見つかります。
発達障害に関する98の疑問に専門家が回答しました。
発達障害の人が自己実現力をつける本 社会に出る前にできること (健康ライブラリー)
自己実現力は、自立する力、豊かな人生をつくる力でもあります。
さまざまな特性をかかえた発達障害の人が、
社会に出てからの人生をいかに豊かにしていくか、
自己実現力のつけ方をわかりやすく図解します。
発達障害「グレーゾーン」生き方レッスン (SB新書)
ときには障害以上に生きづらさを抱えやすいグレーゾーン。グレーゾーンの人がうまくいくためには、
特性の理解とともに自分を生かせる「生き方」を身につけることがカギを握る。本書はグレーゾーンに多い睡眠や生活リズムの問題から、不安や回避、自己肯定感の低下、愛着障害やトラウマの克服まで、本来の自分とつながるための究極のアプローチを紹介する。
【Kindle新刊】2023/5/29〜6/4
2023/5/22〜5/28の一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。Kindle Unlimitedとあわせて、日々の読書にいかがでしょう。
DCD 発達性協調運動障害 不器用すぎる子どもを支えるヒント (健康ライブラリー)
DCDは、極端に不器用で、日常生活にさまざまな困難さを抱える発達障害の1つです。
協調運動の不具合で起こるため、診断がつかずに困難さを抱えたまま学童期を迎えることが多く、周囲からは理解されず、生きづらさを抱えているケースも少なくありません。
発達小害者: グレーゾーンのリアルと人生を照らした光/支援ゼロの子ども時代を過ごし大人になった実体験/障害受容過程を経て大逆転/発達障害者の自己肯定感アップ/輝けるための仕事の在り方
ー令和4年・秋ー
私にとって非常に衝撃的な出来事が起こった。
それはTwitterでのこと。
偶然か必然か、そのツイートは私のもとへ流れてきた。
ツイートの内容を見て驚愕した。
特別支援教育とアクティブ・ラーニング: 一人ひとりの違いを活かす通常学級での教え方・学び方 (ハンディシリーズ 発達障害支援・特別支援教育ナビ)
通常学級における「アクティブ・ラーニング(主体的・対話的で深い学び)」を進めるポイントを、理論的背景や実践をもとに紹介する。