株式会社ウェルモは、障害児教育事業として多店舗展開する児童発達支援・放課後等デイサービス「UNICO」の「IT・プログラミング学習」を行う新コンセプト「UNICO NEXT」の展開を開始します。同コンセプトを採用した最初の教室として、「UNICO天神教室」を開設しました。
発達障害
子どもを「育てる」教師のチカラ No.44(2020年冬号)
★小・中学校若手教師の応援誌
〇特集:負けてたまるか! 新型コロナ禍から道徳授業を創る!
〇巻頭インタビュー: NPO法人「 Learning for All 」代表理事・李炯植(りひょんしぎ)さん
でこぼこした発達の子どもたち: 感覚統合の問題と上手につきあっていくために
育てにくさや集団生活でのつまずきなど、子どもが見せる「感覚統合の問題」のサインに気づき、困難をサポートするのに役立つ実践ガイド。
~見えない障害を見える化する~ トリセツ!缶バッジ/ステッカー第3弾をリリース
北海道札幌市にある就労継続支援B型事業所 就労継続支援ビルドでは、発達障害の困りごとである感覚過敏について視覚的に説明できるアイテム[トリセツ!缶バッジ/ステッカーセット(第3弾)]の販売を開始しました。
【Kindle新刊】2020/12/9〜12/15
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。
ADHDタイプの大人のための時間管理プログラム:スタッフマニュアル
本書は『ADHDタイプの大人のための時間管理ワークブック』を使ってグループセラピーを実施したい方のためのガイドブックです。本書では、各セッションにおける目標,進行例,つまずきがちな点と対処法 Q&Aをまとめました。全8回のセッションはワークブックの各章に対応していて参照しやすく、スタッフが知りたい情報がこまやかに解説されています。
『頑張ってもうまくいかない ひょっとして発達障害?と思ったら読む 無理しない働き方』オンライン出版記念イベントを12月22日(火)に開催
株式会社LITALICOに所属する就労移行支援の専門家たちが執筆した『頑張ってもうまくいかない ひょっとして発達障害?と思ったら読む 無理しない働き方』が12月22日(火)、発売されます。発売を記念して、オンライントークイベントを開催します。
小児リハビリテーション vol.08 (生活場面の活動の発達 1遊ぶことの発達)
【特集】
~太田ステージ理論による子どもの発達の評価~~おもちゃの役割と子どもとの関わりについて~~発達障害をもつ子どもたちとの音楽あそびの経験から~~遊びの発達と評価スケールから~
ニューロダイバーシティの教科書: 多様性尊重社会へのキーワード
本書は発達障害に関わる支援者や教育者はもちろん、当事者やそのご家族、そして「多様性尊重社会の実現」に関心を持っているすべての方に「ニューロダイバーシティ」という人間理解の新たな視点をお届けする入門書となっています。
1位獲得【障害児教育】カテゴリーランキング『発達障害・グレーゾーンの子の受験を突破する学習法―――「子どもの未来が開ける」学び方メソッド』著者芦澤唯志。お子さんを勉強好きにさせ成績を伸ばすこと。
株式会社あさ出版は、2020年12月4日に『発達障害・グレーゾーンの子の受験を突破する学習法―――「子どもの未来が開ける」学び方メソッド』著者芦澤唯志が、アマゾン書籍ストア【障害児教育】カテゴリーランキングで1位獲得しました。