株式会社文響社は、2023年8月3日に『博士が解いた人付き合いの「トリセツ」』を発売しました。数々の失敗と「実験」を重ねてきた、生化学の博士号を取得した著者が語る、周りと協調しながら、それでも自分らしく生きる方法。共感まちがいなしの著者の失敗エピソードを起点に、明快な科学のレンズで、理不尽で曖昧な人間社会を読みときます。
就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」運営のキズキ代表・安田祐輔氏が横浜市で講演
うつ病・発達障害の方の就労を支援する「キズキビジネスカレッジ」運営のキズキ代表・安田祐輔氏が2023年8月25日(金)、神奈川県横浜市の神奈川近代文学館で「障害者のキャリアのこれから」についての講演会を実施します。
findgood HEADLINE | 2023/8/9
【2023年8月9日】障害福祉関連のプレスリリースやニュースをお届けします。
【障害者雇用ってナンだ⁉(3)】障害者雇用は究極の人財活用(育成)
【障害者雇用ってナンだ⁉(3)】障害者雇用は究極の人財活用(育成)
障害者雇用は一般的に、非常にハードルの高い採用だと思います。多くの会社はそこになかなか踏み出さず、また障害者を戦力として認識してきませんでした。
【デコボコベース・利用者数のべ10,000人突破記念】凸凹を持つ子どもに関わる全ての方に向けた書籍が無料ダウンロードサービス中!
障害福祉事業を全国に展開するデコボコベース株式会社が、利用者数のべ10,000人を突破したことを記念し、7月31日より対象事業所限定で、書籍「箇条書きでわかりやすい発達支援のヒント 36の目標と171の手立て」の無料ダウンロードを実施。
findgood HEADLINE | 2023/8/8
【2023年8月8日】障害福祉関連のプレスリリースやニュースをお届けします。
初代村長は乙武洋匡氏!障がい者が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ『凸凹村』が誕生
障がい者自身がそれぞれの個性に合わせたチャレンジを行い、自信と選択肢が持てるような社会づくりを目指し、障がい福祉サービスを展開している株式会社ワンライフが、障がい者が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ『凸凹村(でこぼこむら)』を立ち上げました。
findgood HEADLINE | 2023/8/7
【2023年8月7日】障害福祉関連のプレスリリースやニュースをお届けします。
障害者とeスポーツの可能性について
本記事では、障害者とeスポーツの関係性について考えてみます。eスポーツは競技性のあるビデオゲームプレイを指し、その人気は日本国内でも急速に広まっています。eスポーツは、障害者にとっても新たな雇用促進の可能性を秘めているといえるでしょう。
findgood HEADLINE | 2023/8/6
【2023年8月6日】障害福祉関連のプレスリリースやニュースをお届けします。