【埼玉県】12月4日、障害者アート企画展10周年特別講演を開催
埼玉県では2019年12月4日(水)~12月8日(日)、県内の障害のある作家が制作した作品、約300点が並ぶ本格的美術展を開催します。
イベント情報
イベント情報をお届け

【車いすソフトボール】第1回甲州カップを開催!
【車いすソフトボール】第1回甲州カップを開催!
2019年11月30日(土)、12月1日の2日間にわたり、山梨県 「アイメッセ山梨」を会場に行われます。
主催するのは、2019年4月に立ち上がったばかりの「山梨WSC(山梨県車いすソフトボールクラブ)」。ソフトボール文化が根付く山梨県において、車いすソフトボールを浸透させようと、練習だけでなく体験会なども開催しています。
「福祉が社会の真ん中で人を幸せにする」プロジェクト「Session!」 が東京都中野区で開催!
「福祉が社会の真ん中で人を幸せにする」プロジェクト「Session!」 が東京都中野区で開催!
11月30日、中野セントラルパーク(中野区中野4)パークアベニューで「福祉が社会の真ん中で人を幸せにする」プロジェクト「Session! 2019 in NAKANO」が開催されます。主催は東京都社会福祉協議会知的発達障害部会(新宿区)
【障害者スポーツ】一週間の大会情報(11月23日~)
【障害者スポーツ】一週間の大会情報(11月23日~)
11月23日(土)以降に各地で開催される障害者スポーツ情報をお届けします。
【日本てんかん協会】12月6日に「てんかん」の講座を開催
【日本てんかん協会】12月6日に「てんかん」の講座を開催
毎年12月3日~9日は「障害者週間」と定められており、期間中は国、地方公共団体、関係団体等で様々な意識啓発に係る取組が行われます。
その取り組みの一つに「連続セミナー」があり、各領域の関連団体と連携をして、2日間で全8コマのセミナーが開催されます。
「1964東京パラリンピック」を記録したドキュメンタリー映画が55年ぶりに復活上映!
「1964東京パラリンピック」を記録したドキュメンタリー映画が55年ぶりに復活上映!
「東京パラリンピック 愛と栄光の祭典」(監督、脚本、撮影:渡辺公夫、解説:宇野重吉)がデジタル修復され、2020年1月17日より東京のユナイテッド・シネマ豊洲で上映されます。
【長楽寺】障害者アートを展示する「可能性アートプロジェクト展 in 長楽寺」を開催中。
【長楽寺】障害者アートを展示する「可能性アートプロジェクト展 in 長楽寺」を開催中。
京都府京都市にある長楽寺では、12月8日(日)まで、障害者アートを展示する「可能性アートプロジェクト展 in 長楽寺」が開催されています。展示会は昨年に引き続き2年連続。凸版印刷(東京都千代田区)と良いお寺研究会(東京都品川区)が企画・運営。
12月5日(木)、ADHDのうっかり女子によるイベントが東京都文京区で開催!
12月5日(木)、ADHDのうっかり女子によるイベントが東京都文京区で開催!
12月5日(木)、ADHDうっかり女子・ライター&ブロガーの雨野千晴さんによるイベントが東京・文京区のサンクチュアリ出版B1Fイベントスペースで行われます。
【川崎市】障害者アーティストを発掘、育成する展覧会が開催中!
【川崎市】障害者アーティストを発掘、育成する展覧会が開催中!
JR川崎駅西口のミューザ川崎シンフォニーホールで、障害者アーティストを発掘、育成する展覧会「Colors(カラーズ)かわさき2019展」が開催されています。
11月30日(土)、「第2回かながわパラスポーツフェスタ2019」を開催!
11月30日(土)、「第2回かながわパラスポーツフェスタ2019」を開催!
神奈川県では11月30日(土)に第2回「かながわパラスポーツフェスタ2019」を開催します。
今回の会場は横須賀市にある神奈川県立保健福祉大学。
当日は、アーティストによるオープニングステージやパラリンピック競技等の体験のほか、各プログラムが用意されています。
参加費無料、事前申込み不要で誰でも参加可能となっています。