株式会社SMIRINGは、2021年3月25日、愛知県豊田市に地域食堂「スマイリング・キッチン・LABO(ラボ)」をオープンします。
ニュース
ニュース・イベント・更新情報をお届け
![](https://findgood.jp/wpfg/wp-content/uploads/2019/02/news.png)
自閉症スペクトラム障害治療薬市場
Kenneth Researchは調査レポート「自閉症スペクトラム障害治療薬市場:世界的な需要の分析及び機会展望」2020年3月11日 に発刊しました。
【クラウドファンディング】障がい者支援施設で無添加・グルテンフリーのレトルト食品製造を 行うためのクラウドファンディング
株式会社スピードワゴンは、運営するオンラインショップ「わのちえ」のオリジナル商品「めんを食べる醤(無添加・グルテンフリーのジャージャー麺の素)」を製造する設備を、障がい者支援施設に導入し、受託生産するプロジェクトを、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて開始しました。
【クラウドファンディング】コミュ力を装備せよ。体で話し合うボードゲーム『MUTERS』開発プロジェクト
法人サイレントボイスは大阪を中心に、聴者の職員とDEAF(聞こえないや聞こえにくい人の意)の職員が1:1の割合で勤務し、DEAFの人たちが活躍できる場を増やすために活動する法人です。
タイの英雄“Book”選手とコーチング契約締結!
障害の有無を超えて社会への活躍を応援する「バリアeスポーツ事業」を促進する株式会社ePARAは、格闘ゲーム「鉄拳7」の世界的トッププレーヤー“Book”選手(タイ在住)とコーチング契約を締結しました。
障がいのあるアーティストの作品から生まれたカラフルでユニークな基金付き雑貨6アイテムが新登場!フェリシモCCPが展開するUNICOLARTから
株式会社フェリシモが展開する、チャレンジドを支援するプロジェクトCCPは、チャレンジドのアートを暮らしの中でおしゃれに楽しめるファッション雑貨のブランドUNICOLARTをプロデュースし、新商品6点のWEB販売を開始しました。
障がいを持っていてもバーチャルの世界なら克服できる!を実現しているVtuber「さきゅばのえ」×「どこでもキャッチャー」コラボイベント実施!!
株式会社DC7(本社:京都府京都市 運営:大阪府大阪市)が運営するオンラインクレーンゲーム「どこでもキャッチャー」と障がいを持っていてもバーチャルの世界なら克服できる!を実現しているVtuber、さきゅばのえさんとコラボが決定しました。
アスリートと道具の進化を間近で感じる
港区立みなと科学館の2021年・春の企画展「スポーツ展」が、3月10日(水)スタートしました。
「障がい者スポーツ」→「パラスポーツ」 日本協会が呼称統一へ
パラリンピックの「パラ」は下半身まひを意味する英語の「パラプレジア」を語源としていたが、後に「もう一つの」を意味する「パラレル」と解釈されるようになった。今回の呼称変更は「パラレル」を採用。ボッチャなどを例に健常者も楽しめる競技があることを周知させていくという。
【Kindle新刊】2021/3/10〜3/16
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。