Last Updated on 2023年4月26日 by 菅間 大樹
「ここなら大丈夫。」
そんな風に、障がいをお持ちの方が安心して働ける場所は、はたして日本にどれくらいあるのでしょう。
特に知的障がいや精神障がいをお持ちの方は、理想的な職場に出逢うのは難しいという声をよく聞きます。
そこで立ち上がったのが、「日本の障害者雇用の新常識をつくる」といったメッセージを掲げるスタートライン。
障がいをお持ちの方向けのサテライトオフィスを展開してきたノウハウを活かし、屋内農園型障がい者雇用支援サービス「IBUKI(いぶき)」を運営しています。
きちんと管理された環境で、知的障がい・精神障がいをお持ちの方でも安心して働ける秘密とは?
スタッフの宮代さんにお話を伺いました。
目次
- 「失敗する」という概念自体がない、守られた環境での働き方
- 作業内容と一日のスケジュール例
- ある一日のスケジュール
- 安定した給与と福利厚生のある安心
- お問い合わせいただいてから採用まで
- 採用後の関係性
- サテライトオフィス運営のノウハウを活かした手厚いサポート
- 「安心」と一緒にはたらくのは、「IBUKI」で誰にでも叶うこと
・「失敗する」という概念自体がない、守られた環境での働き方
「IBUKI」では、常駐している管理者の指揮命令のもと、屋内農園でハーブやお花などを栽培しています。
こうして育てたものは企業に還元され、ハーブティーや受付に飾る装花などになるそう。
“農園”ということばから、気候の変化に体調を左右されたり、厳しい肉体労働があったりといったイメージを連想するかもしれません。
しかし実際にその場所に訪れてみると、そこには予想外に整った空間が広がっていました。
宮代さん:見学に来てくださった方や保護者さまに「農園という名前でも、イメージは植物工場に近いです」とお伝えして、納得していただいています。
ここは屋内型なのでエアコンで温度管理をしていて、除湿機も完備しているし、植物の成長はライトでの自動管理。植物にとっても働く人にとっても一年を通して安定した快適な環境なんです。
―確かに、「IBUKI」で働いている障がいをお持ちの方々のご様子を見ても、みなさんとっても安心して穏やかにお仕事をされていますね。
宮代さん:そうですね。うちには仕事をするうえでの「失敗」っていう概念がないんです。だから、今まで「できなかったら、失敗したらどうしよう」と不安を抱いて生きてきた方にも安心してほしくて。
―やはり、「IBUKI」へ応募をされる方の中には、そんな風に「自分にもできるのかな」といった不安を抱えている方が多いのでしょうか?
宮代さん:はい。特に知的障がいをお持ちの方は、これまでの失敗経験がトラウマになり、ささいなこともすごく不安になって落ち込んでしまうケースもあります。
だから、研修の際には「この仕事に失敗というものはないので」、安心してくださいね」ときちんとお伝えしているんです。
―では、「失敗のない仕事」の実態について、もう少し詳しく教えてください。
宮代さん:そもそも植物って、正しく手入れしてもちゃんと育つとは限らないですよね。
「IBUKI」では機械で管理をしているのであまりそういうことはないのですが、それだってすべてがちゃんと育つとは言えません。だから、万が一植物が枯れてしまったとしてもスタッフさんの失敗ではないんです。
宮代さん:もし「失敗」と定義するものがあるなら、「間違ったかもしれない」というのを管理者に伝えないこと。
例えば「種を植え忘れたかもしれない」と不安になってきたら、そのときに私たち職員に教えてもらえば、なにも問題ありません。私たちが確認すれば、「何か月経っても種が出てこない」なんてことも起こらないですしね。
・作業内容と一日のスケジュール例
参考までに主な作業内容をご紹介します。
① 種まき
どんな種類のハーブや野菜、お花をうえるのか、相談して種まきをします
② 水やり
水と栄養をあげます
③ 鉢の選定、伐採
成長スピードが遅いものや大きく育たないものについては伐採し、しっかりと成長している植物に栽培対象を絞ります。
④ 栽培物の収穫
無事、収穫を迎えた栽培物は、加工用に収穫をします。
⑤ ドライ加工
洗浄した葉物を、加工室に備え付けのハーブ乾燥機にセットします。
⑥ 乾燥ハーブの裁断
ハーブ乾燥機を使用して乾燥させたハーブを、成果物として加工するために、手で細かく裁断します。
⑦ ティーバッグへの袋詰め (※ ハーブティーの場合)
ティーバッグに袋詰めを行います。ティーバッグは、専用の熱密封の機械を用いて袋詰めします。
よく特殊なスキルや資格が必要なんでしょとお問い合わせいただくのですが、基本的には植物を育てる作業ですので難易度の高いものはありません。もちろん専任の指導員が丁寧にレクチャーいたしますのではじめて植物を扱う方も安心して作業いただけます。
続きは
へ。