Last Updated on 2023年7月21日 by 菅間 大樹

自閉症の方が仕事について考えるとき、その特徴から様々な悩みを抱えることもあるでしょう。自分にあった仕事をこれから探す「就職活動、転職活動」となると、非常に大きなストレス感じるかもしれません。

たとえば、「人間関係の複雑な職場で本当にやっていけるだろうか?」「仕事が決まっても続けられるだろうか?」「失敗やミスをして怒られるのではないか?」といった悩みはありませんか?

そのような悩みから、仕事に対して前へ進む一歩を踏みだそうか迷っている方は、ぜひ同じように自閉症と診断されながらも転職に成功した方々や、満足できる職場で働いている方の声を参考にしてみてはいかがでしょうか?

自閉症の方々から集まった仕事に関するアンケートには、今、イキイキと仕事をされている方の声がたくさん届いています。

それらをもとに、「働きやすい職場を見つけるためにどんなことに注意したか」「自閉症特有のミスや失敗を減らすための秘訣」「人間関係に悩まないコツ」など、具体的なノウハウをお伝えします。

また、転職活動において「面接前に行うとよいこと」「面接時に確認すべきこと」「オススメの企業名やその特徴」など、復職や転職活動の参考になる情報もご紹介します。

※注:「自閉症」「アスペルガー症候群」は、現在「自閉症スペクトラム」いう診断名に統合されています。「自閉症」は実際の診断名としては用いられなくなりつつありますが、日常生活や行政の場などでは現在も広く使用されているため、この記事では「自閉症」という名称を用いています。

目次

  1. 自閉症とは
  2. 自閉症の人はこんなことで悩んでいる
  3. 「働きにくい職場」と「働きやすい職場」の違いとは
  4. 自閉症の人が働きやすい業界・業種
  5. 仕事探しはどうやって行えばよいの?
  6. 自閉症の人が面接を受ける際のポイント
  7. 入社後に心がけたこと
  8. 最後に

1.自閉症とは

「自閉症は
1.対人関係の障害
2.コミュニケーションの障害
3.パターン化した興味や活動
の3つの特徴をもつ障害で、生後まもなくから明らかになります。最近では症状が軽い人たちまで含めて、自閉症スペクトラム障害という呼び方もされています。
自閉症の原因はまだ特定されていませんが、多くの遺伝的な要因が複雑に関与して起こる、生まれつきの脳の機能障害が原因と考えられています。」

参考:厚生労働省e-ヘルスネット

自閉症の方の中には、知的障害を伴っている方やADHDやLD、てんかんなどの合併をおこす方もいらっしゃいます。約3割の方は知能に遅れがない高機能自閉症と呼ばれ、学業成績が良い方もいらっしゃいます。しかし会話が苦手というケースもみられるようです。

ではまず、自閉症の方が仕事をするとき、どのようなことに悩みを抱えているのでしょうか?アンケートに届いた、リアルの声をみてみましょう。

2. 自閉症の人はこんなことで悩んでいる

自閉症の人が仕事をする際にぶつかる壁には、どのようなものがあるのでしょうか? 当事者にしかわからない辛い気持ちや、共通のパターンなどを見ていきましょう。あなたにも思い当たる場面がありませんか?

2-1 伝えたいことが正確に伝わらない


「思ったことがうまくまわりの人に伝えられなくて、誤解されたり悲しい思いをしたり、嫌われているのではないかと悩むことが多い」
「クレームがあった際に、言葉でうまく伝えるのが苦手なため、上長に内容がうまく伝わらないことがありました。顧客からのクレーム以前に、うまく伝えられない私自身に上長の苛立ちが募り、理詰めのような追加質問が繰り替えされ、顧客対応どころでなく個人攻撃のようになってしまいました。このようなことがあったと、更に上の部署へ報告しても『お前が悪い』『甘えるな』と取り合ってもらえず、どんどん孤立していくのに誰にも相談できず、八方塞がりになって退職せざるを得なくなりました。」

自閉症の特徴のひとつに、自分の意思を正確に伝えるのが難しいことが挙げられます。
真意が相手に伝わらないためにコミュニケーションに問題が生じ、結果として職場の人間関係が悪くなることもあります。

自閉症の特性を同僚や上司に理解してもらえないことで、辛い思いをすることや、退職に追いやられることもあるようです。

2-2 指示を正確に理解できない

続きは

へ。


Written by

今井 靖之

findgood編集者、ライター。

大手電機メーカーで半導体電子部品のフィールドアプリケーションエンジニア、インターネットサービスプロバイダのプロモーションやマーケティングに従事。以後フリー。

身内に極めて珍しい指定難病者を抱える。

神奈川県川崎市在住。サブカルヲタク。「犬派?猫派?」と聞かれたらネコ派、猫同居中。