【栃木県】障害者の月平均工賃が9年連続で上昇
県障害福祉課によると、県内の障害者就労継続支援B型支援事業所で働く障害者の、2018年度の月平均工賃は1万6948円。
【神奈川県】共生社会の推進に向け県教育委員会とコンビニ最大手セブン-イレブン・ジャパンが提携
【神奈川県】共生社会の推進に向け県教育委員会とコンビニ最大手セブン-イレブン・ジャパンが提携
県教育委員会とコンビニ最大手のセブン-イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 永松文彦)は27日、県立学校の障害のある生徒を対象にキャリア教育の充実を図る覚書を締結しました。
【東京都】障害者や外国人観光しやすくなるよう都が案内拡充、ガイドも
【東京都】障害者や外国人観光しやすくなるよう都が案内拡充、ガイドも
東京都は9月から障害者や高齢者らへのサービスに特化した専用の案内窓口をJR新宿駅近くの観光案内所に設置します。期間は9月1日~11月30日まで。
【千葉県】職員採用を知的・精神障害に拡大
【千葉県】職員採用を知的・精神障害に拡大
千葉県は、2019年度の障害者向け正規職員採用試験の概要を公表し、これまで身体障害者に限っていた対象を知的・精神障害者にも広げました。
東急百貨店たまプラーザ店【チームえんちか】
今回ご紹介するのは、神奈川県横浜市青葉区にある東急百貨店たまプラーザ店「チームえんちか」。
現在チームのスタッフは10名。うち8名が知的障害をもつスタッフです。
【中央省庁】13機関が法定雇用率未達成
【中央省庁】13機関が法定雇用率未達成
厚生労働省は28日、障害者雇用を水増ししていた中央省庁の28行政機関が昨年10月以降に採用した3131人のうち、161人が6月1日までに離職したと発表しました。
「障害者婚活の現状を変えたい!」障害者や非正規雇用者の婚活に力を入れるNPO法人がクラウドファンディングを開始
「障害者婚活の現状を変えたい!」障害者や非正規雇用者の婚活に力を入れるNPO法人がクラウドファンディングを開始
障害者や非正規雇用者の婚活に力を入れるNPO法人、結婚相談NPOはこのたび、オンライン会議システム「ZOOM(ズーム)」を活用した新しい婚活支援を開始するにあたり、クラウドファンディングを実施しています。
【eスポーツ】群馬県高崎市で障害者限定のeスポーツ大会を開催
【eスポーツ】群馬県高崎市で障害者限定のeスポーツ大会を開催
群馬県eスポーツ協会は 2019年8月31日、高崎市・ビエント高崎 ビッグキューブにて「第1回障害者eスポーツ大会2019 GUMMA」を開催します。