視覚障害者音声で駅案内導入へ最終検証
東京地下鉄(東京メトロ)は29日、視覚障害者向け駅構内ナビゲーションシステム「shikAI」導入のための最終検証を8月29日(木)より行うことを発表しました。実施場所は、東京メトロ有楽町線辰巳駅及び新木場駅となっています。
スープカフェSign with Me
スープカフェSign with Me。美味しいスープとスイーツを提供するこのカフェでは、働いているスタッフは皆ろう者(聴覚障害のある方)。
自らもろう者であるオーナーの柳匡裕(やなぎ まさひろ)さんが立ち上げたSign with Meでは、公用語を日本手話と書記日本語にしています。
【兵庫県三田市】知的・精神障害者を採用へ。市長が所信表明
【兵庫県三田市】知的・精神障害者を採用へ。市長が所信表明
兵庫県三田市議会の定例会が 23日に閉会。7月の三田市長選で再選を果たした森哲男市長は 、障害者と共生するまちを目指すため、知的・精神障害者を市職員として採用する方針を示しました。
【石川県】障害者アートの支援センター「かける」がオープン
【石川県】障害者アートの支援センター「かける」がオープン
知的障害者の芸術作品を世に出すために、福祉施設の職員らに展示会の開き方などをアドバイス する支援センターが、金沢にオープンしました。
「新・ダイバーシティ経営企業100選」「100選プライム」を公募中
経済産業省が、「ダイバーシティ経営によって企業価値向上を果たした企業」を表彰する「ダイバーシティ経営企業100 …
市民グループが長野県塩尻市内に学習支援センターを設立
市民グループが長野県塩尻市内に学習支援センターを設立
長野県塩尻市内に学習支援センター「実帰舎(じっきしゃ)」を設立されました。
【札幌市】身体障害のある子供たち向けスポーツクラブを設立
札幌市は、肢体が不自由な子どもたちが専門家の指導を受けさまざまな障害者スポーツを体験できるクラブ「パラスポーツクラブ―SAPPORO」を設立しました。