【内容情報】(出版社より)

「こまりごと」や「生きづらさ」をなんとかしたいあなたへ… 本書は初出版しました「発達障害?なにそれ?~当事者が抱える悩みと変わるまでのきっかけ~」に続く2冊目の書籍です。 発達障害への向きあい方をより具体的な方法を記載しています。 発達障害の診断を受けてから、困りごとをどのように解決していったのか、5つの章に分けて解説をしています。 本書は私と同じ発達障害の当事者の方や障害者雇用で働く方だけではなく、グレーゾーンの方、これから発達障害の受診をしたいと思っている方、発達障害のある方を支援する側(就労移行支援など)の人、お子さんを育てている親御さんなど…幅広い層の方々に見て頂きたいです。 読んでいただくことで、なにかしらの気付きや困りごとを解決するヒントが得られることができれば幸いです。 監修 荒屋明神 一般社団法人アイン 代表
目次一覧
第1章 発達障害と共に生きる
その①…日常生活編 薬との付き合い方 忘れ物や無くし物を防ぐためには ADHDの強敵…後回し癖
第2章 発達障害と共に生きる
その②…お金編 ADHDと快楽 金銭管理の主導権を誰が握るか 現金・クレジット・キャッシュカードを持ち歩かない
第3章 発達障害と共に生きる
その③…仕事編 仕事の優先順位は「見える化」する 自分のできる・できないを判断できる 合理的配慮を得やすい自己開示
第4章 発達障害と共に生きる
その④…人間関係編 生きづらさは人間関係が関係している 「謝罪」より「感謝」を口ぐせに 家族との関わり方
第5章 発達障害と共に生きる
その⑤…考え方編 考え方のクセが生きづらさを生む 考え方を「やわらかく」するには 考え方を変えて人生を楽しく過ごす

  • 出版社 ‏ : ‎‎ Independently published
  • 発売日 ‏ : ‎2023/1/6
  • ペーパーバック ‏ : ‎36ページ

購入はこちら

Written by

今井 靖之

findgood編集者、ライター。

大手電機メーカーで半導体電子部品のフィールドアプリケーションエンジニア、インターネットサービスプロバイダのプロモーションやマーケティングに従事。以後フリー。

身内に極めて珍しい指定難病者を抱える。

神奈川県川崎市在住。サブカルヲタク。「犬派?猫派?」と聞かれたらネコ派、猫同居中。