Last Updated on 2020年2月15日 by 菅間 大樹

幼児・児童・生徒の保護者をはじめとする都民を対象としたイベント

東京都教育委員会は2月1日、15日に発達障害教育に対する理解の促進と、東京都教育委員会における発達障害教育に係る施策の推進のため、幼児・児童・生徒の保護者をはじめ広く都民の方を対象として、発達障害教育シンポジウム「発達障害のある児童・生徒に対する理解と支援の充実に向けて~『点』から『線』、『線』から『面』へ~」を開催します。

各回ともに、基調講演、映像などを用いた発達障害の疑似体験、パネルディスカッションなどで構成。基調講演は第1回は放送大学教養学部准教授の波田野茂幸氏、第2回は浜松医科大学精神医学講座准教授の桑原斉氏が登壇予定となっています。
参加無料。申込みは、電話またはFAX、郵送、メールにて受け付け。定員は各回500人。

なお当日は、来場者向けに正午から午後4時まで託児サービスを実施。対象は生後6か月から6歳まで(未就学児に限る)。定員は12名。利用料は無料。
託児サービスの利用を希望される方の予約・問合せ:
株式会社 パソナフォスター
電話 0120-837-027

【発達障害教育シンポジウム概要】

日時・会場:
・2020年2月1日(土)13:00~16:00(開場12:00) たましんRISURUホール(東京都立川市錦町3丁目3-20)
・2020年2月15日(土)13:00~16:00(開場12:00) なかのZERO小ホール(東京都中野区中野2-9-7西館)
対象:幼児・児童・生徒の保護者をはじめとする都民
募集人数:各回500人
参加費:無料
申込先:発達障害教育シンポジウム事務局(株式会社 成光社 内)
住所 〒103-0001 中央区日本橋小伝馬14-9 小伝馬ファインビル3F
電話 03-6661-0205
FAX 03-6661-7517
メール kyoiku.sympo@seiko-sha.co.jp
※本シンポジウムは、株式会社成光社に委託して実施しています。

問い合わせ先
教育庁都立学校教育部特別支援教育課発達障害教育推進担当
電話:03-5320-7838
FAX:03-5388-1728
メール:S9000012@section.metro.tokyo.jp

詳細は以下をご覧ください。 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/press_release/2019/release20191225.html

Written by

菅間 大樹

findgood編集長、株式会社Mind One代表取締役
雑誌制作会社、広告代理店、障害者専門人材サービス会社を経て独立。
ライター・編集者としての活動と並行し、就労移行支援事業所の立ち上げに関わり、管理者も務める。職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修修了。
著書に「経営者・人事担当者のための障害者雇用をはじめる前に読む本」(Amazon Kindle「人事・労務管理」「社会学」部門1位獲得)がある。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0773TRZ77