Showing: 181 - 190 of 190 RESULTS
ニュース ニュース

発達障害・ADHD・自閉症・学習障害・不登校・診断がグレーゾーンのお子様をお持ちのご家族対象の子育て成長支援「はぴねす子育てプロジェクト」が始動

文部科学省の推進する国民運動「早寝早起き朝ごはん」の推進会員である「有限会社ルーティ」が運営する「はぴねす子育て」成長支援情報サイトがオープン。2020年5月15日(金)より「オンラインカウンセリング」がスタートさせました。

cinema
ニュース ニュース

映画「ぼくはうみがみたくなりました」がYouTubeで限定公開中

2009年夏に公開された映画「ぼくはうみがみたくなりました」(通称“ぼくうみ”)がYouTubeで限定公開中です。ぼくうみは、は自閉症の青年が主人公の劇映画(ドラマ作品)。小説を原作とし、2009年の公開後は年間で300ヶ所以上で上映され、総計5万人以上が鑑賞しました。

cinema
ニュース

【※3月11日上映情報を更新しました】「放課後等デイサービス」の活動を追ったドキュメンタリー映画が各地で上映中

「放課後等デイサービス」の活動を追ったドキュメンタリー映画を都内、横浜で上映
障害児が放課後や学校の長期休みを過ごす「放課後等デイサービス」の活動を追ったドキュメンタリー映画「ゆうやけ子どもクラブ!」(監督・製作・撮影 井手洋子)が、東京都内、神奈川県横浜市内で公開されます。

ニュース ニュース

自閉症のピアニスト、紀平凱成がデビューアルバムをリリース

自閉症のピアニスト、紀平凱成がデビューアルバムをリリース
2歳のころに自閉症と診断された天才ピアニスト、紀平凱成がデビューアルバム『Miracle』を10月23日にリリースしました。

絶対音感を持つ彼は、一度聞いただけの曲をエレクトーンで再現する、英語の歌詞を耳で聞き取り丸ごと覚える、過去のスケジュールを分単位で記憶している、一度通った場所の地図が全て頭に入っているなど、特性によるエピソードに事欠きません。

イベント情報 ニュース

【兵庫県】目に見えない障害や不登校の子どもの支援を学ぶ連続講座を開催

【兵庫県】目に見えない障害や不登校の子どもの支援を学ぶ連続講座を開催
兵庫県三田市内20の小学校教員や周辺住民でつくる三田小学校区地域部会が主催する連続講座「誰もが幸せに生きるまちをめざして」が10月4、11日、兵庫県三田市三田町のさんだ市民センターで開かれます。