重度身体障がいを抱える子供でも参加することのできるスポーツ「オンラインボッチャ」の「第2回 バイオジェンカップ オンラインボッチャ全国大会」が、2023年9月23日(土・祝)に開催されます。
川崎のプロレス団体ヒートアップが“プロレス×福祉”のコラボイベントを8月16日 東京・後楽園ホールで開催
「プロレスで社会貢献」を理念に活動する川崎市のプロレス団体「プロレスリング・ヒートアップ」が8月16日(水)に東京・後楽園ホールで「Dr.stretch presents HEAT-UP後楽園ホール大会 HEAT-UP旗揚げ10周年&TAMURAデビュー20周年ツアー~太陽と離れ小島とヒートアップ農園~」を開催します。
株式会社プロセスジャパンと株式会社デルタが資本業務提携、障害者雇用支援領域に参入
株式会社プロセスジャパンは、総合人材ビジネスを展開する株式会社デルタと資本業務提携を行い、障害者雇用支援領域に参入することを発表しました。
全国障害学生支援センター、障害学生が対象のオンライン交流会を2023年8月5日に開催
全国の大学に障害学生の受け入れ状況の調査などを実施している全国障害学生支援センターは、2023年8月5日(土)に学生交流会を開催することを発表しました。
アートに「障がい者の」は、いらなくないですか?アーティスト・空叶論の世界観に盛り上がれ!カードゲーム『てか、ただのゆるい日常じゃないですか!』発売
株式会社MOGU(本社・さいたま市桜区、代表取締役・伊藤 大介)から、3~6人で遊べるカードゲーム『てか、ただのゆるい日常じゃないですか!』を2023年7月15日に発売されました。
【パリ 2024 パラリンピック競技大会)日本代表選手団編成方針及び選手・スタッフ選考基準が発表されました
公益財団法人日本パラスポーツ協会 日本パラリンピック委員会より、2024年に開催されるパリ パラリンピック凶器大会の日本代表選手の選考基準が発表されています。
株式会社TRIGG、無料で使える就労支援向け管理システム「WelsysPlus」の「国保連請求機能」をリリース
株式会社TRIGGは、自社で運営をする、無料で使える就労支援向け管理システム「WelsysPlus」の「国保連請求機能」を2023年7月1日にリリースしました
障害は才能に変えられる 幻冬舎メディアコンサルティングから『改訂版 発達障害でIT社長の僕』2023年7月18日発売!
株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティングから、齋藤秀一 著『改訂版 発達障害でIT社長の僕』が2023年7月18日に発売されます。発達障害に苦しむ人やその家族だけでなく、自身のマイナス面に悩み生きづらさを感じている人たちへ、「ハンデを才能に変える」ヒントと、新たなことに挑戦する勇気を伝える一冊です。
小学生向けまんが教材「わけがあってこちら側に止まっています~心のバリアフリー~」がWEBサイトにて無料提供中
公益社団法人東京都理学療法士協会(会長:森島 健)が公開する小学生向けまんが教材「わけがあってこちら側に止まっています~心のバリアフリー~」が特設サイトにて無料提供されています。