株式会社KADOKAWAから『音のない世界でコミュ力を磨く』(著:難聴うさぎ)を発売されています。全国の書店、Amazon、楽天ブックスなどで購入できます。
【横浜市】青葉区に「県立あおば支援学校」が新設
横浜区青葉区に来春、特別支援学校が新設され、現在工事が進められています。
一般社団法人Ayumi、障害者向けのコミュニケーションボードを新たに開発。無料配布を決定
バリアフリーな社会の実現に向け、障害者の社会進出に取り組む一般社団法人Ayumiはこのたび、障害者たちが抱えるコミュニケーションの課題を解決するために、コミュニケーションボードを開発。無料配布することを決定しました。
重度身体障害を抱える子供も参加可能なスポーツ「第2回 バイオジェンカップ オンラインボッチャ全国大会」開催決定!
バイオジェン・ジャパン株式会社と一般社団法人オンラインボッチャ協会、株式会社オリィ研究所、は、重度身体障害を抱える子供でも参加できるスポーツ「オンラインボッチャ」の「第2回 バイオジェンカップ オンラインボッチャ全国大会」を開催することを決定しました。
日本相続対策研究所、障害がある子の「将来の資産凍結問題」について親がとるべき“未来のため”の対策セミナーを6月17日に無料開催
一般社団法人 日本相続対策研究所は、「障害がある子の“未来のため”の対策 ~伝えておきたい、成人後・親亡き後の大問題と「任意後見」~」セミナーを、2023年6月17日(土)より、品川区立総合区民会館にて随時、無料開催します。
リエゾン ーこどものこころ診療所ー(11) (モーニング KC)
累計120万部突破!!(※紙+電子含む)
発達障害を抱える児童精神科医の物語、TVドラマ化決定!!!
企業・障がい者就労支援施設・障害者をつなぐマッチングサービス「ジョブパラワークス」がサービススタート!
企業・障がい者就労支援施設・障害者をつなぐマッチングサービス「ジョブパラワークス」がサービススタート!
マッチした情報の提供で障がい者の就職をサポート
一般社団法人WITH ALSは、2023年6月21日「世界ALSデー」に合わせた2大企画を発表
一般社団法人WITH ALSは、2023年6月21日「世界ALSデー」に合わせた2大企画を発表しました。ALS啓発音楽フェスでは目で演奏できるDJツールを発表。また、武藤将胤・WITH ALS代表に密着したドキュメンタリー映画を公開します。
ピクシーダストテクノロジーズが開発した難聴者と聴者とのコミュニケーションを支援するサービス「VUEVO(ビューボ)」、一般販売に向けたテストユーザーを募集中
先端技術を用いて社会課題の解決に取り組むピクシーダストテクノロジーズ株式会社が、聴覚障害や聞こえにくさがある方と聴者とのスムーズなコミュニケーションを支援するサービス「VUEVO(ビューボ、以下、VUEVO)」の一般向けサービスの提供を目指し、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」でテストユーザーを募集
元パラアスリート、スポーツメンタルコーチ富家優登壇!障害との向き合い方、アスリートとしてのメンタリティを語るHIGH FIVE講演会「誰もが目標を持って生きれる社会に」5月に開催
合同会社ハイファイブは、5月13日(土)、5月21日(日)の2日間、「誰もが目標を持って生きれる社会に」をメインテーマに講演会を開催します。