「ともに助け ともに生きる」を社是として掲げる障がい者専門の保険会社、ぜんち共済株式会社(代表取締役社長:榎本重秋)のコンテンツが、株式会社Lean on Meの障がい者支援者向けのオンライン研修サービス「Special Learning(スペシャルラーニング)」に採用されました。
人気吉本芸人と一緒にダイバーシティな未来の在り方を考える【THE INNOVATION 2012 LONDON >>> 2021 TOKYO】開催
公益財団法人日本財団パラリンピックサポートセンターは、パラリンピック、パラスポーツをきっかけとしたD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)社会実現への可能性を探るオンラインカンファレンス「THE INNOVATION 2012 LONDON >>> 2021 TOKYO」 を、2021年6月26日(土)~7月17日(土)まで、4週に渡り開催
車いすユーザーの方々と一緒に、オシャレで役立つ“すわりコーデ”写真を考案 6月24日(木)放送のNHK Eテレ『バリバラ』にて放送決定!
株式会社アダストリアが、車いすユーザーの方々と一緒に考案した、オシャレで役立つ“すわりコーデ”写真の様子が、6 月 24 日(木)放送のNHK Eテレ『バリバラ』にて20:00 から放送されます。
閉鎖が続く就労継続支援A型事業所。福祉事業所は今後どうなるのか?
平成29年11月、厚生労働省の社会保障審議会障害者部会から、障害者総合支援法内の「就労定着支援」についての見解が「新サービスの基準について」として示されました。
障害学生は増えたのか?
大学ジャーナルというサイトに以下のような記事が載っていました。
●障害を持つ学生が急増、支援体制を持つ大学も拡大
本年もよろしくお願いいたします。
日ごろ、findgoodをご覧いただいている皆さん、明けましておめでとうございます。
一度は家族を捨てた父と、発達障害の息子の物語。イスラエル映画『靴ひも』10月17日から公開
イスラエル・アカデミー賞で8部門にノミネートされ、助演男優賞を受賞した映画『靴ひも』が、10月に公開されることが決定しました。
働く「重度」障害者が変える社会「就労支援フォーラムNIPPON フクオカ」を開催
日本財団は、2020年11月18日(水)に「就労支援フォーラムNIPPONフクオカ」を開催します。
福祉事業を‟助ける”オンラインストア「ふくすけ」が10月1日にオープン
株式会社アニスピホールディングスは10月1日より、福祉事業を助けるオンラインストア「ふくすけ」をスタートしました。
企業と就労移行支援事業所をマッチングさせるインターン情報サイト「MyMylinkインターン」を2020年9月28日オープン
障がい者雇用支援コンサルティングを行う株式会社スタートラインは、障がい者雇用を成功させたい企業と就労移行支援事業所のよりよいマッチングを促進させるための障がい者インターン情報サイト「MyMylinkインターン」を、2020年9月28日にオープンしました。