Last Updated on 2023年5月6日 by 菅間 大樹
「口元見せて」「筆談をして」 の2種類を用意
兵庫県伊丹市は、耳の不自由な人たちのコミュニケーションをサポートするためのカードを作成しました。
聴覚障害者の会話相手が、マスクしていて口元が見えなかったり、相手の口の動きで言葉を理解する口話(こうわ)が読み取れなかったりするときに時に使用するカードで、「口元を見せてゆっくり話してください」と、「筆談してください」の2種類が用意されています。
伊丹市は2018年4月、手話を言語として使いやすい環境を整備していく「手話言語条例」を施行。
条例に関心が集まり、聴覚障害者の窓口となっている同課の手話通訳士の元に「こんな配慮があれば」という声が聞こえてくるようになったことから。同課で話し合い、の作成に至りました。
障害者手帳保持者に順次配布中
カードのサイズは名刺大。市のマスコットキャラクター「たみまる」もあしらい、身近に感じてもらえるように工夫されています。なお、カードは市内の聴覚障害の障害者手帳を持つ約600人の希望者に順次配布中です。