ヤンセンファーマ株式会社は、統合失調症をはじめとする“こころの病”を抱えた方々に芸術、スポーツ、就労体験などを通じて社会参画を後押しする「Heart Project(ハートプロジェクト)」を立ち上げました。
統合失調症
臨床精神薬理 第24巻4号〈特集〉新規抗精神病薬lurasidone
展望で日本の抗精神病薬治療の歴史を振り返り、特集では2020年に発売された新規抗精神病薬のルラシドンについて、その薬理学的特徴を紹介し、海外ガイドラインにおける位置づけ、国内における臨床的位置づけ、日本より早く発売されていた海外でのエビデンスから期待される有用性について、統合失調症治療と双極性障害治療それぞれの観点から第一線の専門家が詳細に解説した。
統合失調症の新薬候補発見 東京大、理化学研究所などのチーム
候補物質は、植物や海産物に多く含まれている化合物ベタイン。過去の研究から、患者のベタインの血中濃度は健康な人に比べ低いことが知られているが、統合失調症との関連はよく分かっていなかった。
「統合失調症のD-細胞仮説」からみた精神疾患の新規治療戦略
統合失調症の死後脳研究から導かれた「統合失調症のD-細胞仮説」は、統合失調症における中脳辺縁ドパミン系の過活動を線条体D-ニューロンの減少によって説明する。
食事と栄養で心の病が治るワケとコツ: 何を食べるかで、あなたが決まる
毎日の自炊が難しくても大丈夫!
コンビニ、ファミレスでも実践できる!!
うつ/パニック障害/HSP(非常に敏感なタイプの人)/発達障害/統合失調症/ADHD(注意欠陥・多動性障害)/不登校/対人不安/更年期障害……etc.
当事者の声と研究者の解説で心の病をわかりやすく伝える一般書「みんなねっとライブラリーシリーズ」創刊
株式会社ペンコムは、 公益社団法人 全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)監修のもと、こころの病気について、当事者の声と研究者の解説でわかりやすく伝える一般書、みんなねっとライブラリーを創刊しました。
ママは躁うつ病 んでもって娘は統合失調症デス 2
あの躁うつママが帰ってきた! 『ママは躁うつ病 んでもって娘は統合失調症デス』の待望の続編。躁うつ病(双極性障害)を抱えながら、母として二人の娘を育てる自身の日常を六コマ漫画で綴る。統合失調症を患う長女モナと一緒に生きていく! と誓った母。そして、さまざまな環境の変化が巻き起こり……。
心理学からみた統合失調症 (シリーズ公認心理師の向き合う精神障害 1)
【内容情報】(出版社より)
今まで医学的な見方,考え方が中心であった統合失調症について,心理学の研究の方法論に基づき,心理検査等の臨床データの蓄積などを通して組み立てられた心理的な見方,考え方,さらには心理学で何ができるのかを公認心理師に提示。
心病む夫と生きていく方法
【内容情報】(出版社より)
あなたはひとりじゃない
ある日、夫の様子がいつもと違う。
明るく優しい夫が心の病を患った。
仕事に行けず、一日中家にいる夫。
子どもも小さく、これからの人生を考えると不安で押しつぶされそうになる妻。
統合失調症、双極性障害、うつ病…
妻がどのような困難にぶつかり、どう乗り越えてきたのか、そして、どのように変わったのか。
ヴィストの就労移行支援事業所とサイボウズが連携、 「みんなに伝わるWebサイト制作講座」を11月より提供開始!
ヴィスト株式会社は、サイボウズ株式会社のアクセシビリティチームと連携し、障害福祉サービス・就労移行支援事業所の「ヴィストキャリア」において『みんなに伝わるWebサイト制作講座』を2020年11月より開始します。