カフェ内の「全座席が車イス」というWheelchair CAFEのオープンに向けたプロジェクトが進行中。現在クラウドファンディングサイト「readyfor」で支援金を募っており、目標金額 600,000円までもう少しというところまで来ています。支援募集は10月31日(火)午後11:00まで。見事目標達成なるか注目されます。
車いす
findgood HEADLINE | 2023/9/23
【2023年9月23日】障害福祉関連のプレスリリースやニュースをお届けします。
findgood HEADLINE | 2023/9/9
【2023年9月9日】障害福祉関連のプレスリリースやニュースをお届けします。
※再掲載【コラム傍楽】車いすを使用している人に聞いた、働きやすい仕事を見つけるポイントとは
車いすを使用している方が「仕事」を考えるとき、必要なのは業務内容だけではなく、通勤までの道のりや会社の環境など、重視しなければいけないポイントが数多くあります。それらのポイント1つ1つのハードルを高く感じ、悩みを抱えることもあるでしょう。
※再掲載【コラム傍楽】車いすを利用している方78人の実体験を調査。転職、向いている仕事は?
車いすを利用している方が転職を考えるとき、向いている仕事(適職)は何か、続けられる仕事は何かと迷われることもあるのではないでしょうか。
※再掲載【コラム傍楽】車いすを使用している方へ 仕事を続けるための工夫と職場サポート
車いすを使用して仕事をしている方の中には、うまく付き合いながら理想の職場で働いている方もいらっしゃれば、悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ガクちゃん先生の学校通信: 隠れたカリキュラム、障害があるからできる教育実践 (シリーズ現場から)
障害があり「車いすの先生」、中学校の数学教師である著者がつづる日々の生活と意見。
障害をもつ人が活躍できる社会は豊かな社会である。障害のある教師が活躍して働くことで、子どもは多様性や共生社会をリアルに学ぶことができる。これこそ多様性の実践。
車椅子でお出かけ (戸越銀座物語)
筆者の八田部弘昌は2020年2月、劇症型ケトアシドーシスが原因の心臓発作で倒れ、その1カ月後の3月、1型糖尿病が原因の壊疽により左脚を切断し、身体障害者となりました。
障害があるからおもろかった 車いすに乗った谷口明広ものがたり
夢に向かって前向きに生きる姿勢と辛口のユーモア、目からウロコの話で勇気を与え、障害を味方につけて夢を実現した谷口さんのメッセージとおもろいエピソードが満載。障害のある方、障害のある子どもさんの家族へのエール。障害福祉支援者、学校の先生にも読んでいただきたい1冊。
命の授業 わたしの命を生ききる: ~みんなが幸せ~
難病ALSになって、人工呼吸器をつけて車椅子ユーザーになって、障がい者になって感じたこと分かったことがある。それを、伝えたいと、残したいと、引き継ぎたいと思えた。病気になったことには意味があり、持ち得たことをつなぐことが使命であると思えた。