きょうと障害者文化芸術推進機構が運営するart space co-jinにて、京都市を拠点に絵画を中心とした制作活動をする久保直己の作品を紹介します。
ニュース
ニュース・イベント・更新情報をお届け
【全国でわずか62介助犬ペア!】介助犬使用者の集いをオンラインで初開催~過去最多の15ペアが集結~
日本介助犬協会、介助犬使用者の集いをオンラインで初開催
コロナ禍でも変わらない障がいのある方の婚活。障がい者が主役の婚活サービス「恋草」がサービスアップに向け一部有料化
oleilo株式会社が運営する婚活サービス「恋草」が、さらなる会員数の拡大、安心安全のサービス運営の継続化を目指し、一部のサービスを有料化
事故対応・契約関連における「手話・筆談通訳サービス」提供の開始 /セゾン自動車火災保険
セゾン自動車火災保険株式会社は、耳や言葉の不自由な契約者を対象に、事故発生・対応時の連絡ならびに契約関連の問い合わせにおける「手話・筆談通訳サービス」の提供を開始しました。
<障害者と健常者とのタッグで新しいデザインが誕生>アトリエ・アンノウン初めてのフォールコレクションを発表
ANNOUN Future Designブランドを展開しプロダクツの制作・販売を通じて障害者の社会参画を目指しているクオリティー株式会社は、就労継続支援B型事業所アトリエ・アンノウン初となる秋の新製品をアトリエ・アンノウン及び、ANNOUN Official Online Shopにて発売開始しました。
思春期の発達障害グレーゾーンの可能性を広げたい、専門Webサイト「パステルジャンプ」開設
株式会社パステルコミュニケーションが運営する子どもの発達リサーチ機関「パステル総研」のWebサイトに、発達障害グレーゾーンの思春期専門サイト「パステルジャンプ」が開設されました。
業界初の障がい者向けオンライン就業体験「リモート実習」 10月・11月の実施日程を公開、参加申し込み受付開始 /堀江車輌電装
首都圏の私鉄各社の鉄道車両整備と点検を行う堀江車輌電装株式会社は、障がい者支援事業部(Tryangle:トライアングル)が企画開発した業界初の障がい者向けオンライン就業体験「リモート実習」で、10月・11月の実施日程を公開し、参加申し込み受付を開始しました。
福祉施設が2年の月日をかけて開発した贅沢茶葉のグルテンフリークッキー『BonRepos(ボンレポス)』販売開始
福祉施設の株式会社アイムは、岡山県産の高級茶葉と米粉を用いたグルテンフリーの手作りビーガンクッキー 『BonRepos(ボンレポス)』を、岡山県にある福祉施設「真庭いきいき会」と共同開発し、オンライン販売を開始しました。
一度は家族を捨てた父と、発達障害の息子の物語。イスラエル映画『靴ひも』10月17日から公開
イスラエル・アカデミー賞で8部門にノミネートされ、助演男優賞を受賞した映画『靴ひも』が、10月に公開されることが決定しました。
令和2年度 障害者雇用支援月間ポスター原画(絵画・写真)コンテスト 「働くすがた ~今そして未来~」入賞作品展示会
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は「令和2年度 障害者雇用支援月間ポスター原画」入賞作品の展示会が開催されています。