【厚生労働省】障害者雇用の取組が優良な中小事業主が使える認定マークのデザインと愛称を募集中!
決定した認定マークと愛称の周知や、障害者と中小事業主のマッチングを図り、障害者の雇用を促進
障害者雇用
【パーソルチャレンジ株式会社】雇用成功のポイントをまとめた書籍を発行
【パーソルチャレンジ株式会社】雇用成功のポイントをまとめた書籍を発行
障害者雇用の課題解決と企業経営貢献のためのポイントを経営視点で解説
【国家公務員試験】244人が合格
【国家公務員試験】採用倍率12倍超の3104人が受験
障害者を国家公務員の常勤職員として採用する試験(1次)が15日、東京や大阪など全国9地域15会場で行われました。受験者数は、採用予定248人に対し、12倍超の3104人でした。
※関連リンク追加しました【国の障害者雇用】依然、17機関で法定雇用率未達
【国の障害者雇用】依然、17機関で法定雇用率未達
厚生労働省は6月1日日現在の国の全44機関の障害者雇用率を発表しました。雇用率は前年の1.22%より改善したものの2.31%にとどまり、国の法定雇用率(2.5%)を下回りました。
【国家公務員試験】採用倍率12倍超の3104人が受験
障害者を国家公務員の常勤職員として採用する試験(1次)が15日、東京や大阪など全国9地域15会場で行われました …
【宮城県】労働局や県、経営者らに障害者雇用拡大を要請
【宮城県】労働局や県、経営者らに障害者雇用拡大を要請
宮城県労働局は2日、障害者雇用率の向上を目指し、県内の経営者団体などを訪ね、雇用と定着の促進、職場実習の積極的な受け入れを要請。
ウェルビーが第4回「就労フォーラム2019」を11月13日に開催
ウェルビーが第4回「就労フォーラム2019」を11月13日に開催
障害者の就職支援や発達の遅れがある子どもの支援などを全国で展開するウェルビー株式会社が、
就労移行支援事業「ウェルビー」主催で、『就労フォーラム』を開催します。
【千葉県】職員採用を知的・精神障害に拡大
【千葉県】職員採用を知的・精神障害に拡大
千葉県は、2019年度の障害者向け正規職員採用試験の概要を公表し、これまで身体障害者に限っていた対象を知的・精神障害者にも広げました。
東急百貨店たまプラーザ店【チームえんちか】
今回ご紹介するのは、神奈川県横浜市青葉区にある東急百貨店たまプラーザ店「チームえんちか」。
現在チームのスタッフは10名。うち8名が知的障害をもつスタッフです。
【中央省庁】13機関が法定雇用率未達成
【中央省庁】13機関が法定雇用率未達成
厚生労働省は28日、障害者雇用を水増ししていた中央省庁の28行政機関が昨年10月以降に採用した3131人のうち、161人が6月1日までに離職したと発表しました。