時短など多様な働き方を可能にする人材派遣・紹介サービスを行う株式会社ビースタイル スマートキャリアは、障がい者雇用支援コンサルティングを行う株式会社スタートラインと、外国人人材サービスを運営する株式会社ダイブと共同で、女性や障がい者、外国人など多様な人材を受け入れる際のポイントや、戦略的な雇用推進方法をお伝えするウェビナーを開催します。
法定雇用率
【Webセミナー開催】世界の障がい者雇用制度 ~今後の日本の法定雇用率の展望~
障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」を提供する株式会社JSHは、8月19日(水)14:00から、民間企業の障がい者雇用担当者向けに、Webセミナーを開催します。
【和歌山県】障害者雇用率2.6%以上に向け、県が改善計画を策定
和歌山県は、県職員数に占める障害者の割合に不適正な算入が発覚した2017年度の‟障害者水増し問題”以降、連続して法定雇用率(2.5%)を下回っていることを受け、3年間にわたる「障害者活躍推進計画」を策定しました。
【6/19、Webセミナー開催】テレワーク時代の障がい者雇用にどう取り組むべきか
障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園を提供する株式会社JSHは、6月19日(金)に民間企業の障がい者雇用担当者向けに、「テレワーク時代の障がい者雇用にどう取り組みべきか」をテーマに、Webセミナーを開催します。
障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」、障がい者雇用に関するお役立ち情報をブログ記事形式で掲載開始
障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」
を提供する株式会社JSHは、障がい者雇用に関するお役立ち情報をブログ記事の形式で掲載開始しました。
【スタートライン】5/14、18に人事担当者向けオンライン障がい者雇用セミナーを開催
障がい者雇用支援コンサルティングを行う株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2020年5月14日(木)、18日(月)に、人事担当者向けのオンライン障がい者雇用セミナーを開催します。
【山形】県内障害者雇用率、前年よりアップも法定雇用率には届かず
【山形】県内障害者雇用率、前年よりアップも法定雇用率には届かず
山形労働局は昨年6月1日時点での県内民間企業の障害者雇用状況をまとめました。
障害者雇用者数、増加へ
障害者雇用者数、増加へ
佐賀県内企業の2019年の障害者雇用率は前年比0.06ポイント増の2.61%となり、6年連続で過去最高を更新し、全国順位も一つ上げ3位となったことがニュースになっています。
【島根】2019年度の障害者雇用率が前年度に続き未達に
島根県は、2019年度の県知事部局と病院局の障害者雇用率が、前年度に引き続いて国の定める法定雇用率を下回ったことがわかりました。
※関連リンク追加しました【国の障害者雇用】依然、17機関で法定雇用率未達
【国の障害者雇用】依然、17機関で法定雇用率未達
厚生労働省は6月1日日現在の国の全44機関の障害者雇用率を発表しました。雇用率は前年の1.22%より改善したものの2.31%にとどまり、国の法定雇用率(2.5%)を下回りました。